患者様が来院したくなるホームページの3つの共通点

INFORMATION

お知らせ・コラム

CONTACT

2022.02.09 | HP活用

患者様が来院したくなるホームページの3つの共通点

患者様が来院したくなるホームページの3つの共通点の画像

スマートフォンの普及に伴い、インターネットが身近になった現在では、ホームページはあって当たり前になっています。
ですが、ホームページはあればいいというわけではなく、患者様に選ばれなければ意味がありません。開業にあたって新規でホームページを作りたい方、またはホームページを作ったはいいもののなかなか集患・増患に繋がらずリニューアルをお考えの方は多くいらっしゃると思います。

今回はそんな方に向けて、選ばれるホームページにはどのような情報が記載されているのかをまとめてみました。

自院の医療技術や専門性などのアピール

患者様は「信頼できるクリニックにかかりたい」と考え、様々なクリニックを検索されると思います。
そこでより良い印象を持ってもらうために

  • 院長の経歴、専門医資格などで専門性
  • 検査機器、検査内容など医療技術
  • 駐車場台数、WEB予約、アクセスなどの利便性
  • バリアフリー、空気清浄機、抗菌仕様などの機能性

などをわかりやすく伝え、強みや特色、専門性をアピールすることが大切です。

しかし、医療広告規制において、他のクリニックより優位性があるとアピールすることは禁じられていますし、掲載できる内容にも様々な制限がありますので注意が必要です。

2.院長や院内の雰囲気がわかる写真

クリニックに限らず初めて行く場所というのは多少なりとも不安を感じるものです。
そこで患者様の不安や緊張を少しでも和らげるために院内の様子の写真や院長、スタッフ写真を載せることで清潔感や明るさをアピールするといいでしょう。

院長の挨拶文や治療に関する考えなどを優しい言葉で共感を生む形式でメッセージ性のあるものになっていると尚よいです。その他にも特別な設備やスペースがあればアピールになるので必ず載せましょう。

どんな先生が診てくれるのか、院内は綺麗そうなのか、などといったこともホームページでしっかり確認されています。

3.診療内容の記載、負担額の目安などの表示

患者様にとっては自分がどのような治療を受けるのか、料金はどの程度なのかというのも大きな関心の一つです。

症状によって治療の内容や過程は異なるので患者さんの負担額を明示することは困難ですが、目安や基本となる診療方針をお伝えすることでイメージがつきやすくなり不安を和らげることができるでしょう。ワクチンや自由診療の注射点滴療法などで明示できるようなものについては明確にしておくと、患者さんに良心的に感じてもらえます。

治療後のアフターケアやインフォームドコンセントを丁寧に行っているなど、クリニック側で積極的に取り組んでいることがある場合は必ずホームページに記載しましょう。

◆まとめ◆

患者様は貴院の専門性や特色に惹かれてやってきます。

他院のホームページと差別化するうえでも患者様の不安を少しでも取り除き、安心して来院していただけるような情報を記載することが必須です。

患者様に寄り添ったホームページを心がけましょう。

コラム一覧へ
CONTACT

ご相談・お見積り無料!!

クリニック・歯科医院のホームページ
制作なら、
費用対効果No.01を自負する
SEO対策プラスにお任せください。

pagetop